サンドリヨンオムの利用ガイド(料金・商品・使い方)
公開日:
サービス紹介
サンドリヨンオムは、2015年12月1日にオープンする男性向けファッションレンタルサービスです。表参道にある実店舗で借りる仕組みを採用している点、芸能人やモデル着用のアイテムを借りることができる点、そして月会費を払ってVIP会員になれば自身の洋服を貸し出して収入を得られる点が特徴として挙げられます。サンドリヨンオムのiPhoneアプリとAndroidアプリも配信中で、そちらでは商品情報やお得情報を確認できます。また、今後の展開としてはアプリ上でのレンタルも計画しているとのことです。
画像出典:https://www.cendrillonhomme.com/
料金
サンドリヨンオムは一般会員とVIP会員、2つの会員ランクを設けています。一般会員は登録料と月会費が無料、VIP会員は登録料は無料、月会費は10,000円です(プレ期間中の1ヶ月間は5,000円)。一般会員は洋服を借りることしかできないのに対して、VIP会員は自身の洋服を貸し出すことで収入を得ることもできます(取引手数料20%)。毎月翌月末に発生した金額から月会費を引いた金額が銀行振り込みで支払われます。なお、レンタル料金は借りる商品と借りる期間によって変わります(料金の一例は以下の通り)。15,000円以上商品を借りると30%割引になる特典、20,000円以上商品を借りて、その中にサンドリヨンオム自社提供の商品が含まれている場合は50%割引になる特典も用意されています。
料金の一例(2泊3日〜)
- ジャケット:6,000円〜
- パンツ:3,000円〜
- スーツ:7,000円〜
- ネクタイ:1,000円〜
- バッグ:3,000円〜
- 腕時計:5,000円〜
取り扱い商品
レディース | メンズ | キッズ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
アパレル | アクセサリー | バッグ&シューズ |
![]() |
![]() |
![]() |
サンドリヨンオムの取り扱い商品は、自社提供のもの、VIP会員から提供されたもので構成されます。商品ジャンルはアウター・トップス・ボトムス・ネクタイ・バッグ・シューズ・時計などと幅広いラインナップです。芸能人やモデル着用のアイテム、雑誌掲載アイテムなどお洒落ゴコロをくすぐる商品を強化していく計画です。利用を検討している方は、まずアプリをダウンロードして確認してみるといいでしょう。
使い方
サンドリヨンオムで商品を借りる際は、表参道にある店舗を訪れて下さい。一般会員になるには予めアプリをダウンロードしておき、その上で契約書に署名する必要があります。また、VIP会員になるには名刺の提出と自慢の洋服5着をお知らせする必要があります。洋服の預りサービスも提供していますので(一般会員は500円、VIP会員は無料)、店舗で着替えてそのままデートや合コンに出かけることもできます。店舗スタッフにコーデイネートの相談をすることもできます。なお、破損・目立つ汚れ・紛失の際は、規定の弁償金が発生しますので商品の取り扱いには注意して下さい。
まとめ
サービス名 | サンドリヨンオム(英語表記:CENDRILLON HOMME) |
---|---|
サービスURL | https://www.cendrillonhomme.com/ |
登録料 | 無料 |
月会費 | 一般会員は0円 VIP会員は10,000円(プレ登録期間中の1ヶ月間は5,000円) |
レンタル料金 | レンタルする商品と期間によって変わる |
レンタル商品 | アウター・トップス・ボトムス・バッグ・シューズ・時計など |
商品の受け渡し方法 | 表参道にある店舗で受け渡し |
運営会社 | 株式会社サンドリヨンオム |
代表者 | 小篠優佑 |
所在地 | 東京都港区南青山5-10-1二葉ビル8F |
営業時間 | 平日17時00分〜21時00分(火水曜日は定休日) 土日祝12時00分〜20時00分 |
電話番号 | 03-6805-0232 |
気になるサービスをシェア&メモ
注意事項
ファッションレンタル徹底比較で紹介している情報は公開時点の情報です。その正確性や安全性を保証するものではありません。また、ファッションレンタル徹底比較の情報を基に被ったいかなる損害についても一切の責任を負いかねます。最新の情報については、各ファッションレンタルサービスの公式サイトでご確認下さい。
関連記事
-
-
フレッシュネックの利用ガイド(料金・商品・使い方)
フレッシュネックは、アメリカニューヨーク生まれの定額制ファッションレンタルサービスです。創始
-
-
ラビンボックスの利用ガイド(料金・商品・使い方)
ラビンボックスは、デザイナーズアクセサリーの定額制レンタルサービスです。お持ちの洋服やシーン
-
-
サスティナの利用ガイド(料金・商品・使い方)
サスティナは、2015年3月末オープン予定の定額制ファッションレンタルサービスです。iPho
-
-
メチャカリの利用ガイド(料金・商品・使い方)
メチャカリは、アースミュージック&エコロジーやイーハイフンワールドギャラリーなどの人気ファッ
-
-
DMMファッションレンタルの利用ガイド(料金・商品・使い方)
DMMファッションレンタルは、その名の通りDMMのファッションレンタルサービスです。サービス
-
-
エアークローゼットの利用ガイド(料金・商品・使い方)
エアークローゼットは、2015年2月オープンの定額制ファッションレンタルサービスです。オープ
-
-
ビモールの利用ガイド(料金・商品・使い方)
ビモールは、男性向けの定額制ファッションレンタルサービスです。元々は買い物代行サービスでした
-
-
ラクサスの利用ガイド(料金・商品・使い方)
ラクサスは、ブランドバッグの定額制レンタルサービスです。毎月決められた利用料金を支払うことに
- 前の記事へ
- メチャカリの利用ガイド(料金・商品・使い方)